田園風景の広がる我が地域にようやく光回線が来た(涙)。さよならADSL、YahooBBにはお世話になったけど、最近は家庭内でもネット使用人口と使用機器が膨らんで、もうげんかーーーい。と叫ぶこともしばしばだった。 これを機…
All posts by mizuao
Chromeリモートデスクトップの権限要求が削除後も止まらない
ちょっとだけ使ってみたリモートデスクトップを削除した後、再起動のたびに下の画面が出てきてうんざりしていた。 Macでは起動時に動くアプリなどはシステム環境設定のユーザーとグループ内「ログイン項目」にあるはず・・と見ても存…
カラーミーAPIでオプション在庫を更新する
これがホント分からなくて詰まりました。公式ドキュメントオプション設定のない商品は、 レジAPIから「JAN」と「販売数」をget カラーミーの商品一覧APIでJANからカラーミー商品idをget 商品データの更新APIで…
GASをiPhoneから実行
function名をdoGetにする。 ウェブアプリとしてデプロイする。(自分、アカウントを持つ全員) iPhoneのショートカットを作成 URL「URL」ウェブアプリのURLを入力 ネットワーク「URLの内容を取得」(…
重複する値がある行全体に色づけ
スプレッドシートの条件付き書式で重複した値があった時、そのセルの色を変えることはよくやっていたが、行全体に付けたい場合、いつもの数式だとうまくいかなかった。 それは=COUNTIF(A:A,A:A)>1というもの …
エクセルっていつまで。
CSVファイルを開いたら数字が指数表示になったり、それを変更したらCSV保存した時にスペースが入ったり、そもそも開いた時点で一面文字化けしてたり、一部だけが文字化けしてたり、、、で対処法をググったりすると2020年以降の…
Bot対応のような人
店舗のLINEでAIがチャットで質問に対応する機能があるが、これがひどい。チャットなんだから、、と自由な言葉で話しかけると、 こんな風に話しかけてください・営業時間はいつ?・駐車場はある?・カード使える? ああ、そうです…
ARRAYFORMULAがカッコいい
=ARRAYFORMULA(VLOOKUP(G:G,{B:B,A:A,C:E},{2,1,3,4,5},0)) このやり方だと、Queryのように抜き出す列を複数にしたり、並び替えたりできる。照合する列が一番左になくても…
iPhoneで撮った写真をドライブに上げるとHEICのままになった件
いつからだろう、、ここ数ヶ月の内だと思うけど、タイトルのようになってしまった。この前のiPhoneアップデートかなぁ。それまではiPhoneとMac上ではHEICの写真も、Googleドライブに送った画像はJPEGになっ…
iPhoneで書類をスキャン
最近はスマホのカメラ機能が素晴らしいので、わざわざプリンタのスキャン機能を使わなくてもカメラでパシャっとすればいつでもどこでも書類が保存できるようになった。でもiPhoneのカメラを普通に立ち上げても書類をスキャンするた…