個人的にSNSにはあまり興味がない。でも仕事でしかたなく投稿しないといけないのだが、ハッシュタグをたくさん入れるのがとてもウザい。たくさん付いてるのを見るだけでもウザいのに、それを自分でチマチマ打つなんてもう死にそうなく…
All posts by mizuao
MacのMailで一番上のメールに飛ぶ
たまにだけど、、、過去のメールを検索とかして、2014年くらいに遡ってしまうと、さて現在に戻ろうと思ったら一番上に行くショートカットがない・・・しかたなくスライドバーを操作してたけどなんでないんだろう? 少しだけ調べたら…
Amazonからのメールをスプレッドシートに読み込む
去年からスプレッドシートで家計簿を作っている。レシートからのOCRもGoogleDocで何とか実装できたが、Amazonから購入する機会が増えている今、その分の購入記録を付けるのがやや面倒。Amazonの購入履歴のページ…
ダメダメ住所を分割する
年賀状・・またやってきたこの季節。最近MacをBigSurにアップデートしたら、宛名の印刷に使ってた宛名職人がまったく動かなくなっていた。まぁCatalinaの時から動作保証はなかったんだけど。宛名職人はわりと長く使って…
最近、ドライブのremoveFile()が動いてない?
DriveApp.getRootFolder().removeFile(ファイル名)というコードの部分が最近になって動いていない様子。ドライブに不要なファイルが溜まり続けていました。うーむ。 removeFile()は推…
GAS(GoogleAppScript)をiPhoneから実行したい
なかなかいい方法が見つからなかった。しばらくはGASのトリガー「フォームを受信した時に起動」を使ってやってたんだけど、時々誤作動というか、不定期に2度フォームが送られてしまったりして不便だし不気味なので違う方法を考えた。…
人の文章を直すのは辛いよ
最近他の人が書いた商品の紹介文などを校正することがあるのだけれど、それがこんなに辛いこととは思わなかった。 誤字脱字を指摘するのはウンザリだけどまだ楽。だけど、そぐわない言葉だったり、そもそも用法も間違っていたり、一文の…
スプレッドシートの行と列を入れ替えたい時
家計簿を作り直そうとあれこれやっていたら、列に入れていた項目がやたら増えすぎて「これは行にすべきだろう・・」となったのだが、手作業で切り貼りするのは面倒すぎる。何とかならないかと思っていたらありました!神! 入れ替えたい…
【GoogleAppScript】スクリプトで実行したGmail抽出は誰のアカウントを対象とするのか。
職場の仕事を家でやりたくはないが、職場は集中できる環境ではないので、スクリプトを書いたりする時は家でやることが多い。すると作成とテストで個人のアカウントを使うのだが、それを職場へ持って行った時に権利の委譲などが必要で、い…
ファイル名を撮影日に変換(Automatorサービスメニュー)
前回作った「写真のファイル名をExif情報の日付にする(ターミナル)」をAutomatorを使って、サービスメニューで使えるようにする。・・・と思ってたが結局書き直してる。 for ITEM in “$@” do DIR…